物流用語集

さ行

  • 在庫

    ①顧客から預かって保管している商品、財産のこと。
    ②SRCの館内に保管されている全ての商品のことで、SRC在庫とも言う。

  • 在庫管理

    保管商品(在庫)を数字的に管理すること。商品の数量や棚の位置等を、コンピューターなどで管理する。

  • 在庫修正

    保管商品の在庫数量がコンピューター在庫の数量と異なっていた場合、正しく直すこと。顧客の承認を得て行なう。

  • 在庫報告書

    棚卸の実施後、棚卸結果の数量を顧客に報告する書類のこと。

  • サイズ

    商品の大きさのこと。

  • 才数

    荷物の大きさ(容積)を表す単位のこと。1才=30cm×30cm×30cm=27,000で、1才=10kg換算である。荷物の運賃は、荷物の重量、大きさを基準とし、輸送距離で決まる。

  • 先入後出(さきいれあとだし)

    先に入荷した商品を後から出荷すること。作業エリアを少なく出来る反面、滞留時間がバラつき、品質の低下がすることや、下のほうに積んだことによる影響が出やすい。

  • 先入先出(さきいれさきだし)

    先に入荷した商品から、先に出荷すること。品質的に長期滞留による劣化を防止できるが、下のほうに積まれたものから出荷するために、積み替えの作業と、そのための場所が必要になる。

  • 作業指示書

    作業を行なううえでの指示内容がまとめられた書類のこと。

  • 作業台

    作業をするテーブル。一定の強度を要し効率よく作業するのに適するサイズ・材質を選定すること。

  • 作業手順書

    ①作業のやり方を定めたマニュアルのこと。
    ②作業を行なう上での方法が、作業順に書かれているマニュアルのこと。

  • 下げ札

    タグを参照。タグ、値札とも言う。品番、サイズ、カラー、上代などが記載されている、商品につける札のこと。

  • サンプル

    見本商品のこと。正式に商品として生産する前に、試作品として作られる。

  • シール配分

    商品に貼り付けられた配分シールにより、商品を配分する作業方法のこと。商品入荷時に、事前に出力しておいた出荷先店舗名(コード)が印刷されたシールを商品に貼り、そのシールの店名を見て商品を振り分けることにより、入荷数量の確認と配分が同時にできる。また明細検品の必要がなく、グロス検品のみの出荷が可能となる。

  • 仕入伝票(入荷伝票)

    入荷伝票を参照。入荷伝票とも言う。入荷商品の内容が記入された伝票のこと。箱(商品)に添付されている。

  • 指示書

    主に、当日行なう業務の内容を詳しく書いた書類のこと。例えば、出荷指示書、配分指示書、ピッキング指示書、返品指示書などがある。

  • 締め時間

    納品の受付、出荷の指示などを、SRC側として何時まで受けるかの限界の時間。顧客別にそれぞれ契約書に明示されている。

  • シュート

    自動ソーターで、商品が振り分けられて落下する部分。店別に仕切られている。

  • 周辺機器

    ①CD-ROMゲームに使用する付属商品のこと。コントローラー、メモリーカードなど。
    ②パソコンなどで、本体機以外に必要な機器のこと。マウス、プリンター、キーボードなど。

  • 重量ラック

    ラックを参照。ラックの一種で、500kg以上ある商品を保管するのに使う、パレットラック形式のもの。

  • 受注番号

    発注番号の逆で、お客様より注文を受けた時の指定番号のこと。

  • 受注品

    注文を受けた商品のこと。

  • 出荷

    商品を発送すること。通常出荷、移動出荷などがある。いずれも顧客の指示のもとで行なわれる。

  • 出荷確定

    当日の出荷量が決定すること。出荷指示は1日に何度も繰り返されるが、最後の指示で終了する。

  • 出荷検品(出検)

    出荷指示書により品揃えされた商品を、出荷する前にもう一度、出荷伝票と同じかどうかを照合すること。

  • 出荷梱包

    出荷する商品や物をまとめて、段ボールにつめて、ふたをし、ガムテープでとめること。

  • 受領書

    納品書の複写伝票の中の1枚。納品が正しく行なわれた証拠となる伝票である。

  • シュリンク

    ビデオ・ソフト・ゲームなどを、ビニールの薄膜(ラップ)で包み熱収縮すること。および、その機械のこと。

  • 商品コード

    コードを参照。品番コードとも言う。商品毎に、複数桁の英数字の固有番号を割り当てた商品番号(品番)のこと。

  • シリアル番号

    製造番号のこと。製造された商品には、ひとつひとつ異なる番号がついている。

  • 仕分け

    配分を参照。配分、振り分け、種まき、と同じ。商品や伝票を出荷先別にわけること。
    ①配分表に基づき、商品を一品番毎に複数の送り先に仕分けること。
    ②指示書に従い、商品を店舗別に配分箱やプラスティックの箱に分け入れる作業のこと。

  • スタッカークレーン

    パレット単位で格納・出荷が自動化されたマテハンシステム。

  • ストックフォーム

    さまざまな指示書やリストなどを印刷する用紙のこと。プリンターにセットするため、両端に穴が開けられている。

  • ストレッチ

    パレットに積まれた商品を、荷崩れしないようにラップで包むこと。

  • スパン

    ①佐川グローバルロジスティクスでは、館内の柱から柱までのスペースのことを「1(ワン)スパン」と言う。建物や場所により異なるが、1スパンは20~22坪。
    ②一定の期間のこと。

  • スペース

    空間。商品を保管したり作業を行なうための、床面積、場所のこと。

  • スポットスペース

    スポット作業に使われる場所。

  • 製函機

    自動で、段ボールの箱作りをする機械のこと。

  • 製造番号

    シリアル番号。

  • セッティング

    段取り、前準備のこと。

  • セット組

    セット物(セット商品)を組み合わせること。および、その作業のこと。

  • 専用伝票

    納品専用伝票のこと。各取引先店舗が独自のフォーマットで伝票を作成し、納品の際に使用するように指定したもの。

  • ソーター

    自動仕分け機のこと。

  • 即配便

    預かった荷物を当日のうちに配達する便のこと。但し、9時までに受け付けた荷物に限る。23区内が対象で、配達されるのは16~19時になる。